構 成
教室は、初心者を対象とした本科と、本科修了者や経験者を対象にした研究科に分かれています。 制作は、銅合金のレリーフ・花器などから始まり、茶釜などの本格的な作品まで。
《本 科》
作品原型の造形、それをもとにした鋳型の製作、鋳込み、仕上げと、鋳金工芸作品の制作全工程を体験実習します。 一年目は基礎的な学習と実作。二年目は自由課題に取り組めます。
《研究科》
回し挽き型の惣型法による、茶の湯釜・付属品の制作に取り組みます。 色仕上げまで行い、本格的な工芸鋳物の教習を受けることになります。
運 営
教室の運営は受講者から運営役員を互選することで自主運営され、運営費用は、受講者の受講料と関係諸団体からの助成でまかなわれています。
|