ハングルロゴ

KOREA(韓国参加作家)
JAPAN(日本参加作家)
Kang kyungok(カン・キョンオク)
Kang dongheon(カン・ドンホン)
Kang ilgoo (カン・イルグ)
Kang juba(カン・ジュベ)
Kang changouk(カン・チャンウク)
Kan heewoo(カン・ヒウ)
Kim kihwa(キム・キファ)
Kim nakyoung(キム・ナギョン)
Kim dongwha(キム・ドンファ)
Kim majeung(キム・マジョン)
Kim soojung(キム・スジョン)
Kim sook(キム・スック)
Kim yongchul(キム・ヨンチョル)
Kim eunhee(キム・ウンヒ)
Kim jung kyum(キム・ジョンギョム)
Kim jintae(キム・ジンテ)
Kim pyonghyun(キム・ピョンヒョン)
Doh solse(ト・ソルセ)
Park kyeonggeun(パク・キョングン)その1
Park kyeonggeun(パク・キョングン)その2
VITAMIN(ヴィタミン)
Sa leero(サ・イロ)
Suh suhyoung(ソ・ソヨン)
Shin myeonghwan(シン・ミョンファン)
Shin moonsoo(シン・ムンス)
Shin songkyun(シン・スンキョン)
Shin siha(シン・シハ)
Shim chasub(シム・チャソプ)
An soogil(アン・スギル)
Oh suna(オ・ソナ)
Oh sungsoo(オ・ソンス)
Yun seungwoon(ユン・スンウン)その1
Yun seungwoon(ユン・スンウン)その2
Lee dooho(イ・ドゥホ)
Lee bobae(イ・ボベ)
Lee sopoong(イ・ソプン)その1
Lee sopoong(イ・ソプン)その2
Lee woojung(イ・ウチョン)
Lee wonsoo(イ・ウォンス)
Lee joungmoon(イ・ジョンムン)
Lee jinju(イ・ジンジュ)
Lee haekyung(イ・ヘグン)
Lee haekwang(イ・ヘグァン)
Lee whachoon(イ・ハンチュン)
Jang taisan(ジャン・テサン)
Jang jiyeon(ジャン・ジュオン)
Jun mikyoung(ジョン・ミキョン)その1
Jun mikyoung(ジョン・ミキョン)その2
Jun mikyoung(ジョン・ミキョン)その3
Jung eunhyang(ジョン・ウンヒャン)
Cho kwanje(チョ・クァンジュ)
Jo duekpill(ジョ・ドゥッピル)
Joo younge(ジョ・ヨンイ)
Jeon jin(ジョン・ジン)
Cho hangri(チョ・ハンリ)
Joo wansoo(ジュ・ウァンス)
Ji sunghoon(ジ・ソンフン)
Choi kyungtan(チェ・キョンタン)
Han heejak(ハン・ヒジャク)
Ho oh(ホ・オ)
Ho oh(ホ・オ)その2
Hwang jeoungha(ファン・ジョンハ)
ポスター画像
illustration/浜本ひろし


日韓漫画交流
これまでの経緯

【2002年渡韓レポート】
おだ辰夫FLASH篇
トミタ・イチロー篇

2001年春の
ひとコマ漫画展

LINK


日本ラウンド

さいたま市立漫画会館
2001年12月1日(土)〜12月16日(日)
【初日館内レポート】

韓国ラウンド

ソウル市鐘路区興国生命ビル3F
日本国際交流寄金ソウル文化センター
展示ホール
2002年1月15日(火)〜1月24日(金)

日本二次展

「樹モール」川口銀座商店街(振)・燦ギャラリー
2002年4月24日(水)〜4月29日(月)
【川口レポートby田代】

さいたま市プラザイースト・ラウンド
「プラザイースト」第1展示室
2002年5月31日(金)〜6月2日(日)
【レポートby田代】

Akaza Hideharu(赤座ひではる)
Akaboshi Tamiko(赤星たみこ)
Adachi Yoshihiro(安達義寛)
Arai Tarou(あらい太朗)
Iizuka Kousaku(飯塚幸作)
Ichimori Harue(市森晴絵)
Itohiro (イトヒロ)
Iwami Seiji(いわみ・せいじ)
Ueda Masashi(植田まさし)
Usui Yoshito(臼井儀人)
Uchida Tamao(内田玉男)
Eda Suzume(江田すずめ)
Ebisu Maruho(えびすまるほ)
Ebina mitsuru(えびなみつる)
Okada Garu(岡田がる)
Oda Tatsuo(おだ辰夫)
Kajisa Oidon(加治佐おいどん)
Kataoka Tetsuji(かたおか徹治)
Katsukawa Katsushi(勝川克志)
Kamachi Yoshirou(かまち・よしろう)
Kawashima Peking(河島北京)
Kanda Josefeenu(神田ジョセフィーヌ)
Kitami Jirou(きたみ次郎)
Kuni Toshiro(クニ・トシロウ)
Kubo Toshiya(久保俊也)
Kubota Mariko(窪田まり子)
Koh Shintaro(高信太郎)
Kouma Suu(こうま・すう)
Sakamoto Miyuki(さかもと みゆき)
Satou Satoo(さとうさとお)
Shibata Akira(しばた・あきら)
Shibata Hisako(しばた・ひさこ)
Shibuya Kaori(渋谷 花織)
Shooji Osamu(庄司おさむ)
Shiraishi Sou(白石 創)
Jinbo Atsushi(神保あつし)
Sugimoto Youhei(杉本洋平)
Sone Maya(曽根麻矢)
Taira Hisashi(平ひさし)
Takanezawa Sayuri(高根沢小百合)
Tashiro Sanae(たしろ・さなえ)
Tashiro Shintarou(田代しんたろう)
Chibinyanne(ちびにゃんね)
Tomita Ichirou(トミタ・イチロー)
Tomobiki Chinatsu(ともびき・ちなつ)
Nagaoka Hiroshi(長岡ひろし)
Nakamura Haruhiko(なかむら治彦)
Natsuhara Kusuko(夏原くすこ)
Nara Kihachi(楢 喜八)
Nariyuki Wakako(なりゆき・わかこ)
Nitta Niniko(新田にに子)
Nomura Shinbo(のむら・しんぼ)
Hamamoto Hiroshi(浜本ひろし)
Hinomoto Hajime(ひのもとはじめ)
Furukawa Yuuko(*RISU*古川祐子)
Hoshino Yumiko(星野由美子)
Maeoka Tesuya(マエオカテツヤ)
Matsuda Masao(松田まさお)
Matsumoto Kohsei(松本こーせい)
Mizuta Mari(水田まり)
Migiwa Pan(みぎわパン)
Mitsuhashi Chikako(みつはしちかこ)
Midorikawa Hiroyuki(緑川ヒロユキ)
Morii Kusuo(もりい くすお)
Yano Toku(矢野 徳)
Yui Yoichirou(唯 洋一郎)
Yoshimoto Dondo(吉本どんど)
Yoda Hideki(よだひでき)
Reonarudo Imo(レオナルド・いも)
Wakayama Ken(若山 拳)






今年の年賀状展


このホームページの文章、画像の全部または一部を無断で転用することを禁じます Copyright(C)2002日韓年賀はがき展All Rights Reserved.
Web関連問い合わせinfo2007@odada.jp(担当・おだ辰夫Oda Tatsuo)
企画関連問い合わせtashirosan@tashiro3.com(担当・田代しんたろうTashiro Shintarou)

【注】スパムメール対策のため上記のアドレスをクリックしてもメーラは起動しません。メール送信の場合はご面倒でも該当テキスト部分をコピー&ペーストしてください。